分譲マンション 設計監理 [2037]|アーキッシュギャラリー

モアグレース長良平和通レジデンスの設計監理 実例

モアグレース長良平和通レジデンス



岐阜県 / 岐阜市平和通

  • モアグレース長良平和通レジデンスの設計監理 実例
  • モアグレース長良平和通レジデンスの設計監理 実例
  • モアグレース長良平和通レジデンスの設計監理 実例
  • モアグレース長良平和通レジデンスの設計監理 実例
  • モアグレース長良平和通レジデンスの設計監理 実例
  • モアグレース長良平和通レジデンスの設計監理 実例
  • モアグレース長良平和通レジデンスの設計監理 実例
  • モアグレース長良平和通レジデンスの設計監理 実例
モアグレース長良平和通レジデンスの設計監理 実例 モアグレース長良平和通レジデンスの設計監理 実例 モアグレース長良平和通レジデンスの設計監理 実例 モアグレース長良平和通レジデンスの設計監理 実例 モアグレース長良平和通レジデンスの設計監理 実例 モアグレース長良平和通レジデンスの設計管理 実例 モアグレース長良平和通レジデンスの設計監理 実例 モアグレース長良平和通レジデンスの設計監理 実例

CATEGORY

分譲マンション

所在地
岐阜県岐阜市平和通二丁目35、
楠町二丁目1番
アクセス
岐阜バス「長良北町」徒歩2分
敷地面積
1481.93㎡
延床面積
3674.96㎡
構造規模
鉄筋コンクリート造 14階建
設計
八木俊典
(Agg.一級建築士事務所 外部リンクアイコン )
read more ▽
用途地域
商業地域
建ぺい率
90%(角地緩和)
容積率
400%
戸数
40戸
駐車台数
41台(102%)
駐輪台数
自転車:78台(195%)
ミニバイク:2台
設備概要
ガス温水式床暖房・防音サッシュ(T-1等級)・対面式カウンターキッチン・浴室暖房換気乾燥機・室内洗濯機置場・超節水トイレ・門扉付ポーチ・バルコニー・ネットスーパー対応宅配ボックス・トランクルーム・カラーモニター付オートロックシステム・防犯カメラ・EV連動セキュリティシステム・24時間ダストステーション・屋上展望スペース

敷地南面は懐かしい街並を残す河原町界隈や、風光明媚な情景を残す長良川・金華山などを擁する[伝統・文化エリア]、北面は大規模ショッピング施設やロードサイド店が多数出店し、各公共施設を中心に再開発された[再開発・新興エリア]、双方のセンターポジションとなる利便性の高い平和通エリアにおける新築分譲マンションです。

建物は大通りから一歩入った閑静な住宅地に位置する為、三面接道・角地の立地条件を活かし、各道路から建物をセットバック。ゆとりを持たせると共に各道路面へ駐車場を分散配置することで歩車分離や周辺交通量の影響に配慮しました。
平和通に面する南側外観は中層建築が多く立並ぶ街のスケールと調和させつつ14層というボリュームの圧迫感を低減させる為、低層部/高層部でデザイン構成を分割。高層部は更に左右で垂直ライン・水平ラインを強調する構成としています。また4面全てが視認出来る敷地条件により、各面に高い意匠性が求められましたが、シンプルな操作によりコストを抑えつつデザイン性・施工性の両立を目指し変化に富んだ表情を実現しました。

エントランスには最奥にガーデンを配置し、全体的にトーンを落とした素材選定により落着いた雰囲気としながらも、ガーデンスペース白タイル壁とのコントラストにより、緑を際立たせるよう演出。木調の下がり天井・床・間接照明はエレベーターホールへ向けてL字に方向付けて入居者を視覚的に誘導します。飾り棚のある装飾壁は背後にブラックミラーを仕込むことで浮遊感を与えつつ、奥行感と拡がりを感じれるデザインとしました。

学区にも恵まれ、子育て世代のニーズにも特化した間取りやEV連動セキュリティシステム等により、高いセキュリティ性を確保。「長良川花火大会」時には屋上展望スペースより特等席での観覧が可能です。生活利便性と共に金華山や長良川等の恵まれた景観を臨む豊かな暮らしを実現できる環境を目指しました。

PAGETOP