分譲マンション 設計監理 [2043]|アーキッシュギャラリー

モアグレース徳川の設計監理 実例

モアグレース徳川



愛知県 / 名古屋市東区

  • モアグレース徳川の設計監理 実例
  • モアグレース徳川の設計監理 実例
  • モアグレース徳川の設計監理 実例
  • モアグレース徳川の設計監理 実例
  • モアグレース徳川の設計監理 実例
  • モアグレース徳川の設計監理 実例
  • モアグレース徳川の設計監理 実例
  • モアグレース徳川の設計監理 実例
モアグレース徳川の設計監理 実例 モアグレース徳川の設計監理 実例 モアグレース徳川の設計監理 実例 モアグレース徳川の設計監理 実例 モアグレース徳川の設計監理 実例 モアグレース徳川の設計管理 実例 モアグレース徳川の設計監理 実例 モアグレース徳川の設計監理 実例

CATEGORY

分譲マンション

所在地
愛知県名古屋市東区徳川一丁目807番
アクセス
名古屋市バス「山口町」バス停徒歩3分
敷地面積
2001.97㎡
延床面積
4040.22㎡
構造規模
鉄筋コンクリート造 6階建
設計
山田直貢
(Agg.一級建築士事務所 外部リンクアイコン )
read more ▽
用途地域
第2種住居地域
建ぺい率
60%
容積率
200%
戸数
48戸
駐車台数
50台(104%)
駐輪台数
自転車:137台(285%)
ミニバイク:5台
設備概要
ガス温水式床暖房・防音サッシュ(T-1等級)・対面式カウンターキッチン・浴室暖房換気乾燥機・室内洗濯機置場・超節水トイレ・門扉付ポーチ・バルコニー・ネットスーパー対応宅配ボックス・トランクルーム・カラーモニター付オートロックシステム・防犯カメラ・24時間ダストステーション

名古屋市・徳川で計画された新築分譲マンションです。
地名である徳川の由来は江戸時代に遡り、尾張徳川家・二代目光友の御隠居地であった「徳川園」に起源を持ちます。徳川家初代藩主・義直の菩提寺であった建中寺にもほど近く、当時の趣を残す、名古屋市内でも有数の閑静な住宅地です。

計画地は北側道路に接道し、周辺を住宅に囲まれていました。地域の建築協定により、高さ制限や壁面後退が厳密に定められており、敷地内での住環境の整備と同時に、周辺への配慮が計画の主題となりました。

南北に長い敷地形状の中での採光・通風を考慮し、建物配置は南向き・東向きの2棟構成として計画。棟毎に異なるプランを施し、10種以上の住戸バリエーションが全体を構成します。周辺の風景に対し、外装はモノトーンの濃淡を基調とし、ボーダータイルの起伏や有孔ブロックを用いたスクリーンがファサードに特徴を与えています。エントランスや敷地外周は積極的に緑化され、既存の住宅地への新たな風景の創出が意図されました。

PAGETOP