RC住宅 実例 [1332]|アーキッシュギャラリー

立体的な庭を内包する家の設計・施工 実例

立体的な庭を内包する家



大阪府

  • 立体的な庭を内包する家の設計・施工 実例
  • 立体的な庭を内包する家の設計・施工 実例
  • 立体的な庭を内包する家の設計・施工 実例
  • 立体的な庭を内包する家の設計・施工 実例
  • 立体的な庭を内包する家の設計・施工 実例
  • 立体的な庭を内包する家の設計・施工 実例
立体的な庭を内包する家の設計・施工 実例 立体的な庭を内包する家の設計・施工 実例 立体的な庭を内包する家の設計・施工 実例 立体的な庭を内包する家の設計・施工 実例 立体的な庭を内包する家の設計・施工 実例 立体的な庭を内包する家の設計・施工 実例

CATEGORY

RC住宅

敷地面積
428.16m²
構造規模

鉄筋コンクリート造 2階建

設計
田頭健司
施工
大阪支店

敷地は駅前の利便性の良いエリアでありながら閑静な住宅街に位置し、敷地はまとまった広さを持つ角地での計画です。
比較的閉鎖的な外観ではありますが、プロポーションに留意しながらヴォリュームを分割し、各ヴォリューム毎に数種類の仕上げ材を用いる事や街に対して積極的に緑を施す等スケール感を調整する事によってとても品の良い佇まいになったのではないかと思います。内部にはフォーマルリビングとファミリーリビングの2つのリビングスペースを設けてあり、必要に応じて壁のような大きなスライドドアにより開閉可能で、其々のスペースの性格を考慮したインテリアデザインを施し、各々の開口に面した庭に接します。

ファミリーリビングから段差を設けて配置したダイニング・キッチンスペースに面した静かな中庭は、斜面を通じて屋上庭園へと連続し、まるで山の中にいるかのような立体的な庭を形成しています。
完成後年月を経て更に趣を増すであろう緑や各使用素材、建築主と一緒にじっくりチョイスした仕上げの選定や、インテリアのコーディネート等、細部至るまで密度の濃い住まいとなりました。

PAGETOP